TOP » 社会保険労務士ブログTOP »
2014年08月22日
十数年前のことですが、今でも接客業について思い出すことがあります。
当時、勤務していた会社のとなりにコンビニエンスストアがありました。
そこに(たぶん)アルバイトとしてやってきた大学生と思われる女の子
がいました。
かわいらしい感じで、いつもニコニコしている、好印象な子でした。
接客態度もよく、ただのアルバイトではない様子です。
笑顔、声の出し方、商品やおつりの渡し方など「この子は私のことが好き
なのでは?」と勘違いしてしまいそうなくらい好意を感じます。^^)ヾ
自然とその子の評判は社内に広がり「コンビニの○○さん、感じいいよね〜。」
なんて、勝手に話題になっていたのです。
聞くところによると、お客さんが購入するタバコの銘柄も覚えているとか…。
タダモノではないです。
もうコンビニでは働いていないでしょうが、接客のお手本として思い出します。
社会保険労務士も、サービス業の一面を持っています。
お客様のかゆいところに手が届くサービスを心がけたいです。
名古屋の社会保険労務士
情報バンク社労士事務所