人事労務実践力UP!ブログ

人事労務実践力UP!

TOP » 人事労務実践力UP!TOP »

人事や労務のちょっとした困り事をQ&A方式で解決します。

公正な採用選考について

公正な採用選考について (1)採用選考の基本的な考え方 ア 採用選考に当たっては ・応募者の基本的人権を尊重すること ・応募者の適性・能力のみを基準として行うこと の2点を基本的な考え方…


“公正な採用選考について”の詳細は »

| コメント (7) |  2014年12月09日

新卒内定者の取扱い

新卒内定者の取扱い ●新卒者の内定の法的性質 労働契約は当事者の合意によって成立しますが、新規大卒者の場合、いつ労働契約が成立するのでしょうか。一般的には学生側からの応募・入社試験への受験・面…


“新卒内定者の取扱い”の詳細は »

| コメント (1) |  2014年12月03日

労働者名簿の調製

労働基準法第107条において、使用者は、各事業場ごとに労働者名簿を、各労働者 (日々雇入れられる者を除く)について、調製し、労働者の氏名、生年月日、履歴 その他厚生労働省令で定める事項を記入しなけ…


“労働者名簿の調製”の詳細は »

| コメント (6) |  2014年11月19日

解雇のルール

解雇のルール 1.解雇事由を明示しなければなりません  労働者を解雇する場合、就業規則と労働契約書(労働条件通知書)に、どんなときに解雇されることがあるか(解雇事由)をあらかじめ示してあること…


“解雇のルール”の詳細は »

| コメント (5) |  2014年06月18日

外国人実習生の資格外活動の許可

外国人技能実習生の資格外活動の許可(入管法第19条) 技能実習制度は、外国人が出入国管理及び難民認定法別表第1の2の表の「技能実習」の在留資格をもって日本に在留し、技能等を修得する制度で、平成5…


“外国人実習生の資格外活動の許可”の詳細は »

| コメント (6) |  2014年04月16日

年少者雇い入れ

年少者雇い入れの注意事項 ■最低年齢 児童(満15歳に達した日以後の最初の3月31日までの者)を労働者として使用することは禁止されています。 なお、非工業的事業では満13歳以上、さらに、映画…


“年少者雇い入れ”の詳細は »

| コメント (4) |  2014年04月14日

労務管理における書類の保存期間

労務管理における書類の保存期間 1.労働基準法 労働基準法第109条において「使用者は、労働者名簿、賃金台帳及び雇入、解雇、災害補償、賃金その他労働関係に関する重要な書類を3年間保存しなければ…


“労務管理における書類の保存期間”の詳細は »

| コメント (3) |  2014年04月10日

時間外労働の限度に関する基準

時間外労働の限度に関する基準 時間外労働の限度に関する基準(平成10年労働省告示第154号) 36協定において定める労働時間の延長の限度等に関する基準です。 労使は、36協定の内容がこの基準…


“時間外労働の限度に関する基準”の詳細は »

| コメント (3) |  2014年04月08日

【会話形式】営業職の残業代(事業場外労働に関するみなし労働時間制)

(社長) 今度、営業職の社員を採用しようと思ってるんだが、給与はいくらくらいが妥当だろう? (社労士) 営業職の実働時間は月に何時間くらいを想定していますか? 基本給のベースと割増賃金を試…


“【会話形式】営業職の残業代(事業場外労働に関するみなし労働時間制)”の詳細は »

| コメント (4) |  2014年04月02日

労使協定締結時の過半数代表者の選出

労使協定締結時の過半数代表者の選出 「時間外労働・休日労働に関する協定(36協定)」などを締結する際に、事業場に労働者の過半数で組織する労働組合がない場合は、労働者の過半数を代表する者(過半数代…


“労使協定締結時の過半数代表者の選出”の詳細は »

| コメント (2) |  2014年03月28日
ページ目:2ページ中 12»