TOP » 社会保険労務士ブログTOP » 

2014年12月17日


お客様からご相談があったとき、それはお客様が困っているときです。
お電話をいただいた際に、いち早く対応し、解決したいと思っております。

ここ数日間、同じお客様から十数回のお電話をいただきました。
簡単な手続きのことから、社内様式について、労務トラブルまで、いろいろ
お話をさせていただきました。
弊社はセカンドオピニオンですから、まずは一番目の社労士に相談をしている
そうですが、忙しい時期もあり、応答がなかったり、レスポンスが悪いそうです。

本日の最後のお電話では、社長様より「ほんとに助かってます。」と
ありがたいお言葉をいただきました。

私もヒマではありませんので、お客様とのお打ち合わせなどで対応できず、
折り返しご連絡を差し上げた際に「もう少し早く連絡ちょうだい」と
トゲが刺さることがございます。

簡単なご相談事であれば他の社員も答えられますが、お客様の雇用環境
(社風)やお好みに合わせてお答えしようと思うと、私が対応したほうが
「かゆいところに手が届く」のです。

より一層、レスポンスを向上していきたいと思います。


名古屋の社会保険労務士
情報バンク社労士事務所